☆彡 前回のメルマガでは、一般の化粧品によく配合されている合成防腐剤「パラベン」、そして無添加、ナチュラルコスメと言われる化粧品に配合されている合成防腐剤「フェノキシエタノール」について、環境ホルモン性が疑われているというお話をしました。 では環境先進国と言われているヨーロッパのオーガニックコスメはどうでしょう? 「コスモス」や「エコサート」のマークがついているからと言っても、安心安全とは限りません。
様 会員ID: 保有ポイント: ※会員の方のみ表示 | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - :: ISIS ORGANIC LETTER :: Vol.726 [November 10/2025 ]
季節のオーガニックに関するお話や 商品情報を毎月3回お届けします。 発行*アイシス編集部 ------------------------------------------------------------------------- (online shop) https://www.isis-gaia.net/ (smart phone) https://www.isis-gaia.net/smp/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - *━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━
【 C O N T E N T S 】 毎日をもっと元気に心地よくする、安心安全なオーガニックライフに役立つ 情報をお届けします。
:: Feature Story ☆彡 本当は危険な化粧品の合成防腐剤 2
:: 「生活便」おすすめオーガニック 「オーガニック生活便」おすすめの天然成分100%のJOCA基準の化粧水
:: お知らせ 「オーガニック生活便」11月キャンペーン | *━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*
本当は危険な化粧品の合成防腐剤 2 *━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*
*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*: * * ☆彡 ヨーロッパの防腐剤基準は大丈夫? * *.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:
前回のメルマガでは、一般の化粧品によく配合されている合成防腐剤「パラベン」、そして無添加、ナチュラルコスメと言われる化粧品に配合されている合成防腐剤「フェノキシエタノール」について、環境ホルモン性が疑われているというお話をしました。
では環境先進国と言われているヨーロッパのオーガニックコスメはどうでしょう?
ヨーロッパのオーガニックコスメの認証団体としては、「コスモス」や「エコサート」が有名ですが、どちらも石油由来の防腐剤を『使用可』にしています。
どんな合成防腐剤が『使用可』になっているのかというと、「安息香酸Na」、「ソルビン酸K」、「サリチル酸Na」、「ベンジルアルコール」、「デヒドロ酢酸塩」の5種類が『使用可』です。いずれも石油原料の化学物質です。
「ヨーロッパのオーガニックコスメ認証が『使用可』にしている合成防腐剤だから、石油でも安全な成分なのでは」と思うかもしれません。しかし残念ながら、これらはすべて旧厚生省がアレルギー等の皮膚障害を起こすおそれのある成分としてリスト化した「旧表示指定成分」に該当するので、アレルギー性があることがわかっています。
とくに「安息香酸Na」は、アレルギー性だけではなく、ベンゼン環を含む構造から、環境ホルモンになる可能性があります。
「コスモス」や「エコサート」のマークがついているからと言っても、安心安全とは限りません。 *.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*: * * ☆彡 トウモロコシ由来の合成防腐剤「プロパンジオール」 * *.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:
「プロパンジオール」は、もともと石油から作られていた合成成分で、別名「1,2-プロパンジオール(PG)」。しかし近年は、トウモロコシの糖を発酵させて作る「1,3-プロパンジール」が登場し、従来の石油由来の防腐剤に代わる植物由来の防腐剤として注目されるようになりました。
トウモロコシ由来の「プロパンジール」については、「原料が植物なので天然成分」と思われるかもしれませんが、植物からといっても高温高圧の設備を使って自然界にない合成成分を作ることになります。つまり植物原料=天然成分ということにはならないわけで、この辺りは要注意です。
トウモロコシ由来の「プロパンジール」は、石油由来の「プロパンジオール」よりも肌にやさしいと言われていますが、自然界にない合成成分であることには変わりなく、防腐効果もあることを考えると、潤いを保つのに必要な美肌菌を減らしてしまう可能性もあり、乾燥肌になってしまう不安があります。
合成防腐剤は、素肌にいる常在菌をほぼ一掃してしまうだけではなく、「経皮毒」として、深刻な病気を誘引する可能性があるので是非とも避けてほしい成分です。 *.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*: * * ☆彡 本物のオーガニックコスメは、植物の力で防腐する * *.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:
では、天然成分100%を基準とする「JOCAマーク」を取得したオーガニックコスメは、どのような防腐剤を使っているのでしょうか?
JOCA基準では、防腐剤も合成成分ではなく、天然成分を使うことを基準としています。
天然成分の防腐効果作用がある植物としては、たとえば次のようなものがあります。
●グレープフルーツ種子エキス ●ユズ種子エキス ●セイヨウシロヤナギエキス ●ローズマリーエキス ●クラリセージエキス ●カンゾウ(甘草)エキス
これらは植物の中でも抗酸化力がとくに高い働きを持っています。
実際に化粧品を作る際には、ただひとつでは効果が弱いため、いくつかを組み合わせて使うことで防腐効果を高めています。 *━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━* | :: 「生活便」おすすめオーガニック::
「オーガニック生活便」おすすめの天然成分100%のJOCA基準の化粧水
〇 月桃のポリフェノールで美肌に。ユズ種子エキスが防腐剤になっています。 ピーチムーンハーバルフェイスウォーター 京都ちどりや
〇 シナの花は抗酸化力がとても高いのでそれ自体で防腐効果もあります。 そのため、防腐剤になるものを一切入れずにしあげています。 しなの花水(化粧水) 80ml umunowa
〇 ヘチマは、採取してから10年たっても腐ることはありません。それくらい抗酸化力が高く、 だからこそエイジンケアとしても最適の化粧水になります。 へちまローション 120ml へちまここち
:: お知らせ::
「オーガニック生活便」11月キャンペーン 皮膚が薄い 顔に赤みがある かゆみがある 敏感肌、酒さ様皮膚炎で悩んでいる人に!!
敏感肌ケアセット ハーバルウォーターカミツレ1980円 (税込) ヨモギ石鹸 2200円 (税込) セットで4,180円のところ、3,700円(税込)
キャンペーン期間:11月10日(月)11:00〜11月28日(金)17:00
キャンペーンページはこちら *━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*
| | | | | 配信解除をご希望の方はこちらに空メールを送信してください。 ※特典情報も送られなくなります ※本メールを受信しているメールアドレスを差出人にしていただかないと正常な処理が行われませんのでご注意ください。 | |