2025/02/10

様  【Vol.699】アイシスオーガニックレター

☆彡 毎年気が重い花粉症。 薬で症状を軽減しても根本的に治るわけではないので、毎年つらい症状がめぐってきます。 また、薬を飲み続けると体が本来持っている免疫力が低下して悪化していく可能性も。 薬の副作用も心配です。 花粉症の季節、 薬に頼らないオーガニックケアを始めませんか?

会員ID: 

保有ポイント:

※会員の方のみ表示

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

:: ISIS ORGANIC LETTER ::

Vol.699

[ February 10/2025 ]

季節のオーガニックに関するお話や
商品情報を毎月3回お届けします。
発行*アイシス編集部
-------------------------------------------------------------------------
(online shop) https://www.isis-gaia.net/
(smart phone) https://www.isis-gaia.net/smp/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━

【 C O N T E N T S 】

毎日をもっと元気に心地よくする、安心安全なオーガニックライフに役立つ
情報をお届けします。


:: Feature Story
☆彡 花粉症の季節、 薬に頼らないオーガニックケアを始めませんか?


::お知らせ

「オーガニック生活便」2月のキャンペーン

冬のほっこり、ゆったりくつろぎタイムで、肌しっとり&風邪予防にも!

体を温めるカミツレのお風呂の後は、
カミツレのスキンバームで、しっかり保湿
花粉症にもおすすめ!

*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

花粉症の季節、薬に頼らないオーガニックケアを始めませんか?

*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

毎年気が重い花粉症。

薬で症状を軽減しても根本的に治るわけではないので、毎年つらい症状がめぐってきます。

また、薬を飲み続けると体が本来持っている免疫力が低下して悪化していく可能性も。

薬の副作用も心配です。


*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:
*
* ☆彡 花粉症改善には、まず免疫力を高めることを意識する

*
*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:

花粉症は、免疫力と深い関係にあると言われています。免疫細胞の約70%が腸にあるため、免疫力を高めるためにはまず、腸内環境をよくすることが大事です。ということは、毎日の食事が大切だということ。

納豆やみそ、キムチ、ヨーグルトなどの発酵食品を毎日の食事に取り入れましょう。

またキノコや野菜などの食物繊維、肉や魚のたんぱく質などをバランスよく取り入れることが大切です。

そして免疫機能を正常に働かせるためにはビタミンDが重要です。ビタミンDは、キノコや卵、青魚などの豊富に含まれています。ただし、1日に必要なビタミンDの量は、15マイクログラム以上とされています。しかし食事から摂れるビタミンDは、5.5マイクログラム程度。残りの10マイクログラムのビタミンDは、太陽光線を浴びて体内で生成する必要があります。

日やけを気にして日光を浴びない人が増えていますが、実はビタミンD不足になる危険があります。

合成成分で作られた食品添加物は免疫力を下げるため、できるだけ食品添加物を避けましょう。またストレスも花粉症の症状を悪化させると言われています。

免疫力を高めるために心掛けたいこと

●発酵食品を毎日とる
●バランスの良い食事をとる
●食品添加物をなるべくとらない
●1日20〜30分は日光を浴びる
●適度な運動をする
●ストレスのない生活を心がける
●十分な睡眠をとる

添加物の多い食事をとり、ストレスを抱えながら、日光を浴びない生活をしていると腸内環境が悪くなります。現代人に花粉症が増えているのもうなづけます。



<免疫力アップのための天然サプリメント>

〇 脂質はナッツの20~30分の1なのに、栄養価はトップクラス。花粉アレルギーを引き起こす抗体が作られるのをブロックする働きがあるという研究がされています。
和田玉なつめ 200g 森久商事

〇 バランスの良い豊富な栄養素とアミノ酸(BCAA)が摂取でき、アレルギー(花粉症)にも良いとも言われています。
有機クコの実 200g 森久商事

〇 インドの伝承医学アーユルヴェーダでは「300の病気を防ぐことができる有益な植物である」との記述もあるほど栄養が豊富な植物。栄養価が高く、免疫力UPにおすすめ。
モリンガパウダー 100g WELLNESS HAMLET(暮らしっく村)



*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:

*
* ☆彡 つらい症状は、植物の力で和らげる!

*
*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:

薬を飲まずに花粉症の症状を和らげるには植物の力を利用しましょう。

植物の中には抗アレルギー作用があるものや花粉症の症状を和らげたり、肌の痒みを抑えたりするものがあります、



<つらい症状を軽減する、おすすめのハーブティ>

〇 ネトルティーは、「ミネラルの宝庫」と呼ばれ、ミネラルやビタミン類を豊富に含むお茶です。抗アレルギー作用があり、花粉症、皮膚炎などのアレルギー症状を緩和、予防するといわれています。
ネトルティー 18g(1g x 18 袋) ゾネントア

〇 エルダーフラワーティーは、体を温める作用があり、熱いうちに飲むと血液の循環がよくなり発汗を促してくれます。のどの炎症を緩和する効果もあり、花粉症や風邪のひき始めの症状を緩和してくれます。 また気持ちを落ち着かせてくれるリラックス効果もあるのでおすすめです。
エルダーフラワーティー 27g(1.5gx18 袋)ゾネントア

〇 ルイボスティーは、昔から「不老長寿のお茶」と呼ばれ重宝されていました。血流を良くして、腸内環境を整え、リラックス効果もあり、毎日飲むことで免疫力アップを促してくれます。
有機ルイボスティー 1.2g×18袋 ゾネントア



<つらい症状を軽減する、おすすめの精油>

〇 レスピレーションとは「深呼吸」の意味。ペパーミントやユーカリ精油配合でスーッとした、思わず深呼吸したくなるような爽やかな香りです。携帯用スプレータイプなので、マスクなどにスプレーして。
ナチュラルハーブスプレー レスピレーション 30ml ハイパープランツ

〇 ユーカリは現代科学の研究でも抗菌・抗ウィルス作用が極めて高いことが認められています。 また気管支や肺を浄化してくれ、鼻の詰まりや喉をケアしてくれるので、マスクには嬉しいスプレーです。
オーガニックユーカリスプレー 100ml アルテ

〇 アマゾンの「聖なる樹」と言われるコパイバマリマリの樹液は、粘膜に作用すると言われており、のどに1滴たらすとスッキリします。
コパイバ マリマリ 10ml サポートジャングルクラブ



<肌の痒みを抑えるおすすめのコスメ>

〇 スティック状のバームで、肌の痒みを抑えてくれます。
ラチャアム ハーバルバームスティック 18g ラチャアム

〇 ラベンダーやカミツレは、肌の痒みを抑えてくれます。コットンに含ませて瞼にのせて湿布するのもおすすめ。
アルテ ハーバルウォーター ラベンダー 100ml アルテ

アルテ ハーバルウォーター カミツレ 100ml アルテ


*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*


:: お知らせ ::

「オーガニック生活便」2月のキャンペーン

冬のほっこり、ゆったりくつろぎタイムで、肌しっとり&風邪予防にも!
体を温めるカミツレのお風呂の後は、カミツレのスキンバームで、しっかり保湿
花粉症にもおすすめ!

<華密恋 冬の入浴セット>
華密恋 薬用入浴剤 5包入り(50ml×5) 1,650円
華密恋 スキンバーム 2,200円

セットで 3,850円(税込) ⇒ 3,500円(税込)

キャンペーン期間
2月3日(月)11:00〜2月28日(金)17:00

キャンペーンページは ⇒ こちら


*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*


【発行者】

オーガニック生活便
株式会社アイシス

〒192-0362 東京都 八王子市 松木 35-16

ご意見、ご感想がありましたらお問い合わせから送信してください

【お問い合わせ】

 
【個人情報の取り扱いについて】

配信解除をご希望の方はこちらに空メールを送信してください。

※特典情報も送られなくなります

※本メールを受信しているメールアドレスを差出人にしていただかないと正常な処理が行われませんのでご注意ください。