2025/02/09

様 ISIS TOPICS vol.639

今年の花粉症は、「異例の長期戦」ともいわれています。 東京では1月8日に観測史上初めての早さでスギ花粉の飛散が観測され、例年より1か月も早く始まっています。飛散量も例年より多くなる予想のようです。

会員ID: 

保有ポイント:

※会員の方のみ表示

* - * - * - * -

日本オーガニックコスメ協会≪公式通販サイト≫


【オーガニック生活便】

New Topics Vol.639

⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒

こちらのメールはオーガニック生活便のご利用者様と

イベントなどで出会った方々にお送りしています。


⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒


<<● 2月キャンペーンのお知らせ ●>>

冬のほっこり、ゆったり、くつろぎタイムで、葉だしっとり&風邪予防にも!


寒い冬は、肌にも心にもやさしいカミツレがおすすめ


華密恋の冬の入浴セット
華密恋 薬用入浴剤 5包入り(50ml×5) 1,650円税込)
華密恋 スキンバーム 2,200円(税込)


セットで3,850円のところ

10%OFF 3,500円(税込)で!


キャンペーン期間
2月3日(月)11:00〜2月28日(金)17:00


商品ページはこちらから


<<● 花粉症は、薬に頼らずオーガニックケアで ●>>


今年の花粉症は、「異例の長期戦」ともいわれています。



東京では1月8日に観測史上初めての早さでスギ花粉の飛散が観測され、例年より1か月も早く始まっています。飛散量も例年より多くなる予想のようです。



つらい花粉症の症状、薬を飲めば楽にはなるけれど、飲み続けると体が本来持っている免疫力が低下して悪化していく可能性も。また薬の副作用も心配です。



花粉症は、免疫力と深い関係にあると言われています。免疫細胞の約70%が腸にあるため、免疫力を高めるためにはまず、腸内環境をよくすることが大事です。ということは、毎日の食事が大切だということ。



納豆やみそ、キムチ、ヨーグルトなどの発酵食品を毎日の食事に取り入れましょう。



またキノコや野菜などの食物繊維、肉や魚のたんぱく質などをバランスよく取り入れることが大切です。



そして免疫機能を正常に働かせるためにはビタミンDが重要です。ビタミンDは、キノコや卵、青魚などの豊富に含まれています。




(おすすめ商品)

和田玉なつめ 200g 森久商事

有機クコの実 200g 森久商事

モリンガパウダー 100g WELLNESS HAMLET(暮らしっく村)

ネトルティー 18g(1g x 18 袋) ゾネントア

エルダーフラワーティー 27g(1.5gx18 袋)ゾネントア

有機ルイボスティー 1.2g×18袋 ゾネントア

ナチュラルハーブスプレー レスピレーション 30ml ハイパープランツ

オーガニックユーカリスプレー 100ml アルテ

コパイバ マリマリ 10ml サポートジャングルクラブ

【発行者】

オーガニック生活便
株式会社アイシス

〒192-0362 東京都 八王子市 松木 35-16

ご意見、ご感想がありましたらお問い合わせから送信してください

【お問い合わせ】

 
【個人情報の取り扱いについて】

配信解除をご希望の方はこちらに空メールを送信してください。

※特典情報も送られなくなります

※本メールを受信しているメールアドレスを差出人にしていただかないと正常な処理が行われませんのでご注意ください。