☆彡 今年の夏は特に暑く、40℃を超える地域が続出しています。 暑さに体力を奪われ、食欲も落ち、睡眠不足も加わり、夏バテ気味の人も多いのでは? こんな時に大事なのは免疫力です。 毎日の食事で免疫力を高めて、元気に暑い夏をのりきりましょう!
様 会員ID: 保有ポイント: ※会員の方のみ表示 | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - :: ISIS ORGANIC LETTER :: Vol.717 [ August 10/2025 ]
季節のオーガニックに関するお話や 商品情報を毎月3回お届けします。 発行*アイシス編集部 ------------------------------------------------------------------------- (online shop) https://www.isis-gaia.net/ (smart phone) https://www.isis-gaia.net/smp/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - *━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━
【 C O N T E N T S 】 毎日をもっと元気に心地よくする、安心安全なオーガニックライフに役立つ 情報をお届けします。
:: Feature Story ☆彡 夏バテ対策!オーガニック発酵食品で免疫力アップ! :: 「生活便」おすすめオーガニック 「オーガニック生活便」おすすめの発酵調味料 :: お知らせ 「オーガニック生活便」8月のキャンペーン | *━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*
夏バテ対策!オーガニック発酵食品で免疫力アップ! *━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*
今年の夏は特に暑く、40℃を超える地域が続出しています。
暑さに体力を奪われ、食欲も落ち、睡眠不足も加わり、夏バテ気味の人も多いのでは? こんな時に大事なのは免疫力です。 毎日の食事で免疫力を高めて、元気に暑い夏をのりきりましょう! *.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*: * * ☆彡 免疫力アップには腸内環境が大事 * *.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:
そもそも免疫力って何でしょう?
免疫力とは、体内に侵入した細菌やウィルスなどを常に監視して、撃退する自己防衛システムのことです。私たちの体内にある様々な免疫細胞が、異物を発見すると連動してやっつけてくれています。
この免疫システムがなければ私たちはいつも何かしらの病気になってしまいます。この大切な免疫細胞の6割は腸内にいると言われています。つまり腸内の免疫細胞を活性化させることが大事なのです。それには腸内の善玉菌を増やすこと、そのために発酵食品が役立つのです。
*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*: * * ☆彡腸内の善玉菌を増やす日本の伝統的発酵食品 * *.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:
日本では昔から植物を発酵させた発酵食品を食べ、そして発酵調味料を使ってきました。
例えば、味噌、醤油、酢、みりん、納豆、ぬか漬け、たくあん、鰹節などなど。これらは、乳酸菌、麹菌、酵母菌、酢酸菌、納豆菌など様々な菌で発酵させたものです。
これらの発酵食品は、長い発酵期間をかけて造ります。その間に多種多様な善玉菌が発生し、それらの善玉菌が体の活動を円滑に促してくれるのです。 このような多様な発酵食品は、日本人が昔から食べ続けてきたものです。
しかし、これらの伝統的な発酵食品も、現代では、その大半が工場で造られるようになりました。工場で造られる発酵食品は、「速醸法」と呼ばれる、効率のために短期間で造る製法になってしまうことがほとんどです。
このように短期間の発酵では、発生する発酵菌の種類も限られたものになってしまいます。免疫の向上にとって、様々な多様な菌こそが役にたつことを考えると、「速醸法」の発酵食品では「免疫力アップ」はあまり期待できないかもしれません。
*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*: * * ☆彡食品添加物入りの発酵食品に注意を! * *.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:
さらに最近の発酵食品には、数多くの食品添加物を加えられていたりするので、昔ながらの発酵食品とはまはや別のものです。色素や香り、味にいたるまで食品添加物にたよっている、見かけだけの発酵食品では免疫力アップどころか、かえって化学物質による体内汚染を招きます。
本物の発酵食品を選ぶには、必ずラベルを見ることです。まず「ソルビン酸K」や「安息香酸Na」などの保存料に注意しましょう。そのほかアミノ酸、カラメル色素、増粘剤、PH調整剤などの食品添加物が使われていないかを確認しましょう。
ただし無添加であっても、それで安心とは限りません。原料が遺伝子組み換えの脱脂大豆であったり、ポストハーベスト農薬で汚染された輸入小麦であったりするものも多く出回っています。
このような原料の発酵食品は腸内の善玉菌を増やすどころか殺してしまいます。
*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*: * * ☆彡腸内の善玉菌を増やす醗酵食品の選び方 * *.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:
腸内の善玉菌を増やして免疫力を高めるためには、次のことに注意して本物の発酵食品を積極的にとりましょう!
【1】 食品添加物が使われていないもの。
【2】 原料が遺伝子組み換えではないもの。
【3】 できるかぎり、有機栽培農作物を使ったもの。
【4】 長期の発酵期間をかけたもの
*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━* | | | | 配信解除をご希望の方はこちらに空メールを送信してください。 ※特典情報も送られなくなります ※本メールを受信しているメールアドレスを差出人にしていただかないと正常な処理が行われませんのでご注意ください。 | |