2024/12/01

様  【Vol.692】アイシスオーガニックレター

☆彡 今、使っているクリームの全成分を見てみましょう。合成界面活性剤や合成ポリマーが配合されているクリームは使うほどにますます肌が乾燥、そして敏感肌に傾いていきます。 常在菌が好む成分が配合されているクリームは、常在菌を増やしてくれ肌の持つ本来の力を高めてくれます。使い続けていくうちに、カサカサして粉を吹いていた肌が潤いを取り戻す感じを実感できるでしょう。

会員ID: 

保有ポイント:

※会員の方のみ表示

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

:: ISIS ORGANIC LETTER ::

Vol.692

[December 1/2024 ]

季節のオーガニックに関するお話や
商品情報を毎月3回お届けします。
発行*アイシス編集部
-------------------------------------------------------------------------
(online shop) https://www.isis-gaia.net/
(smart phone) https://www.isis-gaia.net/smp/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━

【 C O N T E N T S 】

毎日をもっと元気に心地よくする、安心安全なオーガニックライフに役立つ
情報をお届けします。


:: Feature Story
☆彡 乾燥の季節のクリーム選び



::「生活便」おすすめオーガニック

「オーガニック生活便」おすすめ、合成界面活性剤フリー、
天然成分100%のクリーム


::お知らせ

「オーガニック生活便」12月のキャンペーン

毎年年末恒例の「フード・ドリンク全品10%OFF!」

*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

乾燥の季節のクリーム選び

*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*


*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:
*
* ☆彡 肌に合うクリームがない

*
*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:

最近は、暑いほど気温が高い日があったり、いきなり寒くなったりと天気が落ち着きませんね。

でも一気に寒くなると、肌は急激に乾燥します。

肌の乾燥を感じると保湿クリームが欲しくなります。

しかし先日も「敏感肌なので、肌に合うクリームがなくて困っています」という相談メールが「オーガニック生活便」に届きました。実はこういう方はかなり多いです。

でも肌に合わないのは、敏感肌だからではなく、クリームに含まれている乳化剤=合成界面活性剤のせいかもしれません。

一般的なクリームもそうですが、ナチュラルやオーガニックと称するクリームにも、乳化のために合成界面活性剤が配合されていることがよくあります。

合成界面活性剤には「タンパク質変性作用」があるので、肌のタンパク質を徐々に溶かしていきます。でも塗った直後は、肌がヌルヌルするのでしっとり感と勘違いするかもしれませんが、長期間にわたって使い続けるうちに、乾燥がひどくなっていきます。さらに徐々に肌が薄くなっていき、かゆみを伴う敏感肌へと悪化していきます。

〈一般的なクリームの合成界面活性剤の例〉 

トリエチルヘキサノイン、ステアリン酸PEG-40



*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:

*
* ☆彡 一時的な保湿剤、合成ポリマー

*
*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:

またクリームのしっとり感は、合成界面活性剤だけではなく、配合されている合成ポリマーのおかげです。合成ポリマーは、肌の表面をビニールで覆った状態にするので、肌がしっとりして保護ベールができ、外の乾燥から守られている感じがします。でもその保護ベールは、肌の内側からの皮脂分泌を阻害するために、徐々に乾燥肌になっていくこととなります。

<合成ポリマーの例>
〜ポリマー、〜コポリマー、ジメチコン、ジメチコン〜、シメチコン、〜クロスポリマー、カルボマー、流動パラフィン

今、使っているクリームの全成分を見てみましょう。合成界面活性剤や合成ポリマーが配合されているクリームは使うほどにますます肌が乾燥、そして敏感肌に傾いていきます。成分がわからない場合は、「JOCAオーガニックコスメ辞典」を参照してください。


*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:
*
* ☆彡 内側から乾燥が改善していく本物のナチュラルクリーム

*
*.*:*.*:*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:*.*:*.*.*:*.*:

ナチュラルなクリームの場合、乳化剤としてよく使われるのが、レシチンや石けん素地です。これらは一般のクリームに配合されている合成界面活性剤が持つ「たんぱく質変性作用」はないので肌にとって不安がなく、内側からの皮脂分泌を阻害することもありません。

人間の肌の潤いは、内側からの皮脂分泌に加えて、肌の表面に棲んでいる常在菌も一役買っています。

肌の表側で、常在菌の代謝が肌の潤いを保ってくれているのです。合成成分はその常在菌を殺してしまうため、肌がバランスを崩し、乾燥肌、さらに敏感肌へと移行してしまうのです。

常在菌が好む成分が配合されているクリームは、常在菌を増やしてくれ肌の持つ本来の力を高めてくれます。使い続けていくうちに、カサカサして粉を吹いていた肌が潤いを取り戻す感じを実感できるでしょう。

一般のクリームになれていると、ナチュラルなクリームはサラッとしていて物足りないという声があります。しかしナチュラルなクリームは、肌に蓋をするのではなく肌の常在菌に栄養を与えて、本来の潤う力を高めていくので、使用感がサラッとしているのです。


「肌に合うクリームがない」と相談が来た方には、アルテのローズモイスチャークリームをおすすめしました。その後、「やっと使えるクリームが見つかりました!」と嬉しいメールが届きました。




*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

::「生活便」おすすめオーガニック::


「オーガニック生活便」おすすめ、合成界面活性剤フリー、天然成分100%のクリーム

〇 アルテ ローズモイスチャークリーム 40g
国産オーガニックコスメブランド「アルテ」では、天然成分による独自の乳化方法を2年間かけて開発しました。合成界面活性剤を一切使わずに、「レシチン、イナゴマメエキス、グアーガム」などの天然成分による乳化法です。そして防腐方法もまた天然成分によって実現しています。 アルテの製品はすべて「日本オーガニックコスメ協会」のJOCAマークを取得しています。

〇 アタルバ フェイスクリームR (ローズリッチ) (10g、30g) マハラニ
アーユルヴェーダならではの伝統的な製造法によって、独自の乳化を実現しています。一切の乳化剤を使うことなく、温度調節と手作業による攪拌のみで水溶性植物エキスと油溶性成分を混ぜ合わせて、なめらかなクリームが出来上がっているのです。JOCAマークを取得しています。

〇 天海のしずくオーガニック フィトシードクリーム 35g
抗酸化成分が豊富なグァバシードオイルを贅沢に配合したクリーム。JOCAマークを取得しています。

〇 スクレ ドゥ ゲイコ(フェイスクリーム)  京都ちどりや
肌の酸化を防ぐ月桃油と生のシアバターが加齢による乾燥を防ぎます。乳化剤を使わずに、クリーム状にしているので、肌に負担がかかりません。一切の余分なものを排除して、シンプルであることを極めたクリームです。JOCAマークを取得しています。



*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*


:: お知らせ ::

「オーガニック生活便」12月のキャンペーン

毎年年末恒例の「フード・ドリンク全品10%OFF!」

キャンペーン期間:
2024年12月2日(月)11:00〜23日(月)17:00

キャンペーンページは ⇒ こちら


*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*


【発行者】

オーガニック生活便
株式会社アイシス

〒192-0362 東京都 八王子市 松木 35-16

ご意見、ご感想がありましたらお問い合わせから送信してください

【お問い合わせ】

 
【個人情報の取り扱いについて】

配信解除をご希望の方はこちらに空メールを送信してください。

※特典情報も送られなくなります

※本メールを受信しているメールアドレスを差出人にしていただかないと正常な処理が行われませんのでご注意ください。